1987年のJJ

1987年のJJ | 設楽りさ子さんが表紙モデルに 三浦(旧姓・設楽)りさ子さんはこの時期JJモデルで唯一表紙を飾っており、合計4回カバーガールになりました。 小林麻美さんが表紙モデルに |
NEWS | ・7月17日、石原裕次郎さんが肝細胞ガンの為、52歳の若さで死去。 デピュー時は、太陽族プームを招いた「太陽の季節」、「狂った果実」等、一連の青春モノに登場し、内に秘めた激しさ、さわやかなかっこよさ、ナイーブな表情でファンを魅了しました。 のちに「太陽にほえろ」等のテレピでボス役を演じました。 この年、川口浩さんや鶴田浩二さんら映画黄金時代を支えたスターが相次いで亡くなりました。 |
TREND | ◇マドンナが来日。大フィーバーに!
◇資生堂のCMから「朝シャン」が流行語に。 ◇流行語大賞は、伊丹十三監督の『マルサの女』から国税査察官を示す「マルサ」 1987年の流行ファッション ◇それまでのバスケットシューズに代わり、テニスシューズが復活の兆しで、軽さが好まれ、また黒のレザー・スニーカーも目立ちました。 ◇ウエストを絞り、ヒップを強調したスーツ等、身体のラインを強調する"ボディコンシャス"が流行。 |