1976年のJJ

1976年のJJ | モントリオールオリンピック開催。 アカデミー賞は、シルベスター・スタローン主演の『ロッキー』。 |
NEWS | ・ロッキード事件発覚。 (1976年2月に明るみに出た世界的に大規模な汚職事件) アメリカのロツキード社がエアバス・トライスタ一売り込みのため、日本に対し多額の違法な政治献金を行った事件。 同社の日本での代理人に工作資金700万ドル、代理店に322万ドルを支払い、政治工作費として日本政府高官に200万ドル支払ったことがロッキード社の副会長の証言等で明らかになりました。 この暴露証言により、野党はロッキード献金問題を一斉追及、ついには東京地検、警視庁、東京国税局が合同で一斉捜査を行い、全日空・商社幹部や当時の首相をはじめとする議員らが多数逮捕されました。 |
TREND | ◇音楽シーンに「ユーミン」こと荒井由実登場! フォークソング主流の中、都会的で酒落たポップスを発表し人気を呼びました。 天才少女として他のミュージシャンに楽曲を提供していましたが、この年、自身5枚目となる「あの日に帰りたい」を発表。 1月がら2月初めにかけて4週連続ヒットチャートのトップになりました。 このヒットにより、ニューミュージッグの女王の座を確固とし、以降時代をリードして行き、11月にはもとティン・パン・アレイの松任谷正隆と結婚し、松任谷由実となりました。 ◇ピンクレディーデビュ一! |